Strict Standards: Redefining already defined constructor for class Net_URL in /home/cielinc/plusone-toner.net/public_html/data/module/Net/URL.php on line 124
複合機の耐用年数について

リサイクルトナーを15時までのご注文で即日発送!

複合機の耐用年数について


複合機を導入するにあたって気になるのが、耐用年数。
一般家庭に良くあるインクジェットや、多くの企業が導入しているレーザープリンターとは違うのか等、 減価償却の関係もあるので、気になるところです。


そんな、複合機の耐用年数についてまとめました。


複合機の耐用年数はおよそ5年


同じメーカーで同じ新品の複合機であっても、個体差があるので、多少の差は出ます。
2、3年でダメになってしまうものもあれば、5年間、またはそれ以上、活躍してくれる場合もあります。
はっきりと一概に耐用年数は何年と言い切ることはできませんが、一応の目安としては、5年となっています。


メーカー側は5年を目安として複合機を製造し、価格設定をつけており、概ね、5年は持つように作られています。
5年なんて短いから、10年、20年は動く複合機を作って欲しい、という気持ちもありますが、それほど長い期間を想定した複合機を製造すると、 購入の際の価格がずっと高くなり、もしかしたら今よりもっとなかなか買えないものになってしまうこともあります。
メーカー側のメンテナンスや消耗品の販売など、提供が難しくなっていくこともありえます。


複合機の「法定耐用年数」とは


複合機は税法上は「減価償却資産」として扱われます。
「減価償却資産」とは年を経るごとに、価値が下がっていく資産のことです。


国税庁によると、複合機の「法定耐用年数」は、やはり5年間ということになっています。
「法定耐用年数」とは、税法で定められている耐用年数のことです。
この法定耐用年数の5年間の期間中は減価償却が行われ、複合機購入費用が分割される形で経費として扱われます。


このことからも、複合機の耐用年数は一般的に5年間程度と考えられています。
今現在、複合機を導入している企業の場合で、5年が経っているならば、法定耐用年数を過ぎたことになるので、そろそろ次の新しい複合機の購入を考えてみてはいかがでしょうか?


複合機の耐用年数は「使用枚数」に左右される?


複合機の耐用年数は5年間とはいっても、これは一つの目安にすぎません。
実は複合機の耐用年数はどれだけ印刷したかという「使用枚数」にも大きく左右されるのです。


5年間という耐用年数は、あくまでもメーカー側が想定している「使用枚数」内で印刷している場合のものです。
この「使用枚数」の一般的な相場は「約300万枚」と言われています。


もし大量の枚数を毎日し印刷しているのであれば、複合機の消耗も、思った以上に早くなります。
このため、メーカー側では「耐久枚数」あるいは「想定枚数」という書き方で、具体的な使用枚数を提示しています。
この枚数を超えて使用する場合には注意が必要です。


5年を待たずに300万枚印刷すると、耐用年数内なのに、もう買い替え、というように、たくさん印刷している場合は、耐用年数だけを気にしていると、予想以上に早く買い替えが必要になるかもしれません。
使用枚数にも注意して、複合機の買い替え時期を想定しておくと、いざという時に困りません。
複合機を導入する際は、「耐久枚数」・「想定枚数」にも気をつけて選んでいきたいですね。



その他豆知識一覧はこちら>>

会員登録

  • 24時間注文受付
  • カゴの中を見る
  • FAX注文

選べるお支払い方法

7つのポイント

このページのトップへ
送料について
店内全品無料です
Copyright(c)2011-2018 リサイクルトナープラスワン, all right reserved