リサイクルトナーを15時までのご注文で即日発送!

複合機のフィニッシャーについて

大量の書類を作成して、全部にホッチキス留めをしたり、書類を折ったり、パンチ穴を開けたりする、事務作業。
事務業務でよく見られますが、時間と手間がかかるかなり大変な作業です。
実はこの面倒な作業を複合機がやってくれるようにする機能があります。


それが「フィニッシャー」と呼ばれるコピー機、複合機のオプション機器です。
フィニッシャーを導入すれば、作業効率を劇的に上昇させることができます。


フィニッシャーとは?


主にコピーやプリントしたものを部数単位でまとめてホチキス留めや紙折り、パンチ穴をあけて印刷をする機能をフィニッシャーと呼び、 基本的に業務用のコピー機・複合機にはオプションとして追加して利用することができます。


フィニッシャーは大きく分けて2種類あり、コピー機・複合機の排紙部分に設置する「インナーフィニッシャー」と、 外付けでコピー機の横に設置する「サドルフィニッシャー」があります。


インナーフィニッシャーとは


インナーフィニッシャーはあまり印刷しない企業向けのもので、数枚綴りの資料をホッチキスでまとめる時によく使われます。
そのため、インナーフィニッシャーを導入できるコピー機・複合機は、主に「低速機~中速機」と呼ばれる、印刷速度が20枚/分程度のあまり印刷スピードが早くないモデルになります。
その代わり、導入価格も安く抑えられます。
しかし、あまり使いすぎると故障してしまう可能性があるので、印刷数や使用頻度が多い場合は外付けタイプのサドルフィニッシャーをお勧めします。


サドルフィニッシャーとは


一方、サドルフィニッシャーはインナーフィニッシャーと異なり、50枚、100枚綴じの、ボリュームのある資料にも対応しています。
また、使用できるコピー機・複合機は主に「中速機~高速機」と呼ばれる、印刷速度が20枚/分以上の印刷スピードが早いモデルになります。
印刷数や頻度が多くても故障することなく使用できるので、月間5,000枚以上印刷するような企業でよく使われています。
機能や拡張性が高いために、導入価格は数十万円と高額になるため、規模の大きなオフィスで使用されています。


フィニッシャーでできること

フィニッシャーは、ホチキス留めや紙折り、パンチ穴をあけて印刷など様々な面で活躍します。
印刷したものをまとめるだけの作業ですが、これを機械がやってくれるだけで、随分と便利になります。
特にインナーフィニッシャーは、ベンチャー企業や法律事務所などの士業系に人気が高く、多くの場面で取り入れられています。


フィニッシャーの導入手順


最後に、そんなフィニッシャー付きのコピー機・複合機をどうやって導入したらよいのでしょうか。


・新しく購入する際に、一緒に導入する。

コピー機・複合機のフィニッシャーは通常、コピー機本体のオプション扱いで販売されていることが殆どです。
新しく導入する際にセット購入することができます。サドルフィニッシャーの場合は、フィニッシャーだけでも価格が高額なので、まとめて導入することで、お得になることもあります。ぜひ、まとめて購入することを検討してみてください。


・既にあるコピー機・複合機にあとから取り付ける。

フィニッシャー単体で購入するには、複合機を購入したメーカーで手配すれば購入することはできますが、フィニッシャー自体が高額なので、あまりお勧めしません。
今すぐ、どうしても欲しいということでなければ、買い換える時まで待つというのも良い方法です。
また、中古で購入した複合機やコピー機を探すという方法もあります。



その他豆知識一覧はこちら>>

会員登録

  • 24時間注文受付
  • カゴの中を見る
  • FAX注文

選べるお支払い方法

7つのポイント

このページのトップへ
送料について
店内全品無料です
Copyright(c)2011-2018 リサイクルトナープラスワン, all right reserved